2017年7月30日日曜日

独仏伊一人旅(38) 6月3日(金)夕刻 街歩き スペイン広場、アウグストゥス帝廟、テレヴィの泉、フォロ・トラヤニス

一休みしてから、街歩きに出かけた。テルミニ駅の地下に下り、地下鉄Aラインに乗った。
テルミニ駅説明を追加
2つ目のスパーニャ駅Spagna駅で降り、人の流れに沿ってスペイン広場に向かった。ところが、良く知られた階段は改修工事中のため、上ることができなかった。
スペイン広場の階段
 スペイン階段の前に、バルカッチャの泉といわれる噴水があった。不思議な形をしていた。
はバルカッチャの泉
【余談】ガイドブックによると、「バルカッチャ」はボロ船という意味で、泉の水圧が弱く地中に沈める形で噴水を作ったためだという。

広場を跡にして地図を頼りに細い小路Via della Carrozzeを西方向へ歩いた。向かう先は、アウグストゥス帝廟である。
アウグストゥス(前63‐14.8.19)は、養父カエサルの後を継いで帝政を創始したローマの初代皇帝である。
廟の周りは空堀で一周したが、雑草が生い茂り、余り手入れされているようには見えなかった。正面と思われたこの場所は整備中だった。
アウグストゥス帝廟の正面(南面)
アウグストゥス帝廟の東側の大聖堂サンティ・アンブロージェ・エ・カルロ・アル コルソ教会に入った。堂内には華やかな雰囲気が満ちていた。
サンティ・アンブロージェ・エ・カルロ・アル コルソ教会の内陣


大聖堂の前のコルソ通りを南へ、次の目的地イタリア国会(下院)として使用されているモンテチトリオ宮殿を目指した。通りをしばらく歩いて右折(西方向へ)するとパルラメント広場に至った。国旗、EU旗がはためいていた。
モンテチトリオ宮殿北面(下院)
コルソ通りに戻り少し南へ歩いたコロンナ広場で右折して進むとモンテチトリオ宮殿(17世紀建立、1871年より下院)に至った。宮殿の正面(南面)とオベリスク(塔)が向かい合っていた。
モンテチトリオ宮殿(南面)とオベリスク(右前)
【余談】このオベリスクは、アウグスティヌスが古代エジプトの都市ヘリオポリスから移設した2本のうちの1本というが、倒壊して埋もれていたことがあるそうで、現在のものは1792年に時のローマ法王ピウス6世によって建立された。アウグスティヌスが建立した時から日時計として使われていて、場所は若干異なるということだ。

次にコルソ通りを東へ横切り、トレヴィの泉に向かった。泉は細いサビー二通りからクロチフェリ通りを抜けたところにあり、大勢の観光客が取り囲んでいた。
(左から)豊穣の女神ケレース、水を司るネプトゥーヌス(ポセイドン)、健康の女神ヒュギエイア
【余談】トレヴィの泉は、教皇クレメンス12世の命により背後のポーリ宮殿の壁と一体に造られ、1762年に完成したという。元々はアウグスティヌス帝に由来するそうだ。2013年1月、フェンディの支援で修復工事が始められ、2015年11月に完成した。美しい彫刻群を見られたが、残念ながら噴水は見られなかった。

人の流れについて狭いルッケージ通りを歩いていくと、グレゴリアン大学とその前のピロッタ広場に至った。
グレゴリアン大学 1551年創立
【余談】この大学はローマ教皇(法王)庁立で、神学部は世界最大規模の一つで、世界各地からの司祭、修道士、神学生、一般人など1600人学生が学んでいるそうだ。在籍者数は3400人余という。

ピロッタ通りを抜けたところで左折(西方向)してクワットロ・ノヴェンブレ通りを下って行った。しばらく歩くと左(南方向)に折れる通りがあったので進むと、トラヤヌスのフォルムForo Traianoに出た。地上から深く掘削されたところにかっての広大な建築物の柱が立っている光景から、古代ローマの世界に入ったように感じられた。そのなかに、トラヤヌスの記念柱が立っていた。フォルムは、トラヤヌス帝がダキア戦争に勝利して112年に建設され、記念柱はその翌年113年に設置されたという。
トラヤヌスの記念柱 Trajan's Column 113年

このフォルムに続いてトラヤヌスの市場跡があったが、その方向には進まず、ヴェネティア広場に向かった。右手(西方向)に、巨大なヴィットリオ・エマニュエーレ2世記念堂が建っていた。
ヴィットリオ・エマニュエーレ2世記念堂 1911年
【余談】ヴィットリオ・エマニュエーレ2世(1820.3.13-1878.1.9)は、初代イタリア国王だそうだ。イタリア統一の立役者といわれる。記念堂は、無名戦士の墓でもある。高さは70m。

ホテルへ戻るべく、フォロ・ロマーノに沿ってフォリ・インペリアーリ通りを進み、カヴール通りをテルミニ駅方向へ曲がろうとした。ところが、横断できなかったので、少し先へ進んでから横断して戻り、カヴール通りを進んだ。しばらく歩いているとにぎやかな音楽が流れるレストラン"Gallo Matto"があった。そのにぎやかさに引かれて中へ入って、夕食を食べた。飾ってあった魚が美味そうに見えたので注文したら、一匹姿のままの大きな魚が出てきたのには驚いた。
ワインと魚で満腹してホテルに戻った。ちょっとした街歩きのつもりが、結構時間を費やした。荷物をほどいてから、この旅で初めて風呂に入った。翌日の予定を確認してから眠りについた。






0 件のコメント:

コメントを投稿